募集要項・試験会場

募集要項

募集要項にて出願資格ならびに出願期間をご確認のうえ、必要書類を揃えて出願手続きをしてください。

入学定員・募集人員
学 科 入学定員 募集人員
総合型選抜 学校推薦型選抜 一般選抜

公募枠・指定校枠

特別枠 前期

後期

看護学科

80 名 38 名 2 名 35 名 5 名
臨床検査学科 70 名 5 名 30 名 2 名 30 名 3 名
臨床工学科 40 名 3 名 18 名 2 名 15 名 2 名
理学療法学科 50 名 5 名 18 名 2 名 22 名 3 名
選抜日程
試験区分

出願期間
※ネット出願は前日まで

試験期日 合格発表 入学手続期間
総合型選抜

令和 5 年
10 月 12 日(木)

~10 月 20 日(金)
郵送必着

令和 5 年
10 月 29 日(日)
令和 5 年
11 月 1 日(水)
令和 5 年
11 月 2 日(木)
~11 月 11 日(土)
郵送必着
学校推薦型選抜 公募枠・
指定校枠

令和 5 年
11 月 9 日(木)

~11 月 17 日(金)
郵送必着

令和 5 年
11 月 26 日(日)
令和 5 年
12 月 1 日(金)
令和 5 年
12 月 2 日(土)
~12 月 9 日(土)
郵送必着
特別枠
一般選抜 前期

令和 6 年
1 月 5 日(金)

~1 月 18 日(木)
郵送必着

令和 6 年
2 月 1 日(木)
令和 6 年
2 月 3 日(土)
令和 6 年
2 月 5 日(月)
~ 2 月 13 日(火)
郵送必着
後期

令和 6 年
2 月 10 日(土)

~2 月 20 日(火)
郵送必着

令和 6 年
2 月 28 日(水)
令和 6 年
2 月 29 日(木)
令和 6 年
3 月 1 日(金)
~ 3 月 8 日(金)
郵送必着
受験票ダウンロード開始日

受験票は印刷可能開始日以降に、UCAROで発行します。UCAROから受験票をダウンロードし、白紙のA4用紙に印刷して受験会場までお持ちください。

※受験票に関するお問い合せは保健医療学部事務室入試担当(TEL:042-984-4801)までお願いします。

試 験 区 分 受験票印刷可能開始日
総合型選抜試験 令和 5 年 10 月 25 日(水)13:00
学校推薦型選抜試験

令和 5 年 11 月 22 日(水)13:00

一般選抜試験(前期) 令和 6 年 1 月 24 日(水)13:00
一般選抜試験(後期) 令和 6 年 2 月 26 日(月)9:00

 

新型コロナウイルス感染症への対応

受験生に向けた新型コロナウイルス感染予防対策のお知らせ

埼玉医科大学保健医療学部入学試験における、新型コロナウイルス感染症への対応についてお知らせします。

1.次に該当する場合は受験ができません
(1) 出願したものの新型コロナウイルス感染症に罹患し、試験日までに医師が治癒したと診断していない者
(2) 試験日直前に保健所等から濃厚接触者に該当すると判断された者 (※)
(3) 試験当日の検温で37.5℃以上の熱があるもの
(4) 試験当日の検温で37.5℃以上の熱はないものの咳等の症状があり本学の判断により受験を認められないと判断されたもの

2.1に該当した場合は、追加の受験料なしで他の選抜試験(追試験)を受けることが可能です。
該当する場合は当該試験の翌日15時までに保健医療学部事務室に電話連絡をお願いします。
(TEL:042-984-4801)

3.感染予防対策として、受験生は試験当日体温を測定し、健康観察表に記載して受験生受付に持参してください。その他の注意事項は別に示すので事前に必ずお読みください。

健康観察表
注意事項

4.受験後に感染が確認された場合、法令に基づき受験者の個人情報を保健所等の公的機関に提供する必要が生じますので、あらかじめご了承ください。
※無症状の濃厚接触者への対応について
次の要件を全て満たす場合は、受験を認めることといたしますが、必ず試験前日15時までに保健医療学部事務室に電話連絡をお願いします。(TEL:042-984-4801)

事前に連絡がない場合は、受験ができませんので注意してください。

  1. 試験日前日までにPCR検査または抗原定性検査を受け、陰性が確認されていること。
  2. 試験日当日も無症状であり、抗原定性検査を受け、陰性が確認されていること。
  3. 公共の交通機関を利用せず、かつ、人が密集する場所を避けて試験場に来ること。

なお、他の受験生とは別の試験室となりますので、あらかじめご了承ください。

試験会場

〒350-1241
埼玉県日高市山根1397-1
埼玉医科大学保健医療学部 日高キャンパス

※正面玄関の開錠時間は8時00分となります。開錠時間に合わせて来校ください。
※試験開始時刻の30分前には、試験会場に到着してください。
※東毛呂駅からバスをご利用される方は必ず埼玉医大保健医療学部で降車ください。