総合型選抜
2026年度(令和8年度)総合型選抜の概要は以下の通りです。
詳細は学生募集要項を参照してください。
追試験についてはこちら
総合型選抜 概要
試験日 | 総合型選抜 Ⅰ |
【第1次選考】 令和7年9月27日(土) 書類審査(出願時の提出書類をもとに審査) |
|||
---|---|---|---|---|---|
総合型選抜 Ⅱ | 令和7年10月25日(土) | ||||
総合型選抜 Ⅲ | 令和8年2月28日(土) | ||||
試験会場 |
埼玉医科大学日高キャンパス 保健医療学部棟 |
||||
試験内容 | 看護学科 | 小論文 | 和文・英文読解、図表問題 |
10:30~12:00 (90分) |
50点 |
総合問題 |
物理基礎・化学基礎・生物基礎(基礎的な内容) 上記から1科目を試験当日に選択 |
50点 | |||
面接 |
個人面接 |
12:30~ (20分程度) |
段階的評価 | ||
臨床検査学科 |
総合問題 |
数学(Ⅰ/Ⅱ)・物理基礎・化学基礎・生物基礎(基礎的な内容) 上記から2科目を試験当日に選択 |
10:30~11:30 (60分) |
各50点 |
|
面接 |
個人面接 |
12:00~ (20分程度) |
段階的評価 |
||
臨床工学科 |
総合問題 |
数学(Ⅰ/Ⅱ)・物理基礎・化学基礎・生物基礎(基礎的な内容) 上記から2科目を試験当日に選択 |
10:30~11:30 (60分) |
各50点 |
|
面接 |
個人面接 |
12:00~ (20分程度) |
段階的評価 |
||
理学療法学科 |
小論文 |
和文・英文読解、図表問題 |
10:30~12:00 (90分) |
50点 |
|
総合問題 |
数学(Ⅰ/Ⅱ)・物理基礎・化学基礎・生物基礎(基礎的な内容) 上記から1科目を試験当日に選択 |
50点 |
|||
面接 |
個人面接 |
12:30~ (20分程度) |
段階的評価 |
||
選抜方法 |
小論文、総合問題では高等学校で学ぶ基礎的な学力が備わっている かを評価します。なお、解答形式は全て記述式です。 面接では入学希望理由書、入学後の学修と目標、調査書の内容を勘 案しつつ、医療人を志すものとして必要とされる「思考力・判断力・表現力等」及び「主体性を持ち多様な人々と協働しつつ学習する態度」が備わっているかを多面的・総合的に評価します。 |
||||
合格発表日 | 総合型選抜Ⅰ |
【第1次選考結果公表日】 令和7年10月3日(金) 16:00 UCAROの合否照会システム 【最終合格発表日】 令和7年11月1日(土) 14:00 UCAROの合否照会システム |
|||
総合型選抜Ⅱ |
令和7年11月1日(土) 個別郵送 |
||||
総合型選抜Ⅲ |
令和8年3月4日(水) 個別郵送 |
募集人員・出願資格・出願要件
専願/併願 | 看護学科 | 臨床検査学科 | 臨床工学科 | 理学療法学科 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
募集人員 |
総合型選抜 Ⅰ |
専願・併願 (看護学科は専願に限る) |
5名 | 10名 | 15名 | 12名 |
総合型選抜 Ⅱ | 専願 | |||||
総合型選抜 Ⅲ | 専願 | |||||
出願資格 |
以下のいずれかの条件を満たす者 (1)高等学校又は中等教育学校を卒業した者、又は令和8年3月卒業見込みの者 (2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者、又は令和8年3月修了見込みの者 (3)学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、又は令和8年3月31日までにこれに該当する見込みの者 1) 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、又は令和8年3月31日までに修了見込みの者、若しくはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者 2)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、又は令和8年3月31日までに修了見込みの者 3)専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たす者に限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、又は令和8年3月31日までに修了見込みの者 4)文部科学大臣の指定した者 5)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)、又は令和8年3月31日までに合格見込みの者で令和8年3月31日までに18歳に達する者 6)本学において、個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で令和8年3月31日までに18歳に達する者 ※上記 6)の個別の入学資格を希望する者は「受験生サイト」をご確認ください。 審査の結果、入学資格を認定された場合のみ出願が認められます。 |
|||||
出願要件 |
本学保健医療学部のアドミッション・ポリシーを理解し、入学を強く希望する者。 なお、総合型選抜Ⅰ(専願者)、総合型選抜Ⅱ、総合型選抜Ⅲを志願する者は、合格した場合には入学を確約できる者に限る。 |
出願時必要書類
志望学科・選抜区分の必要書類をダウンロードしてください。出願方法は学生募集要項を参照してください。
出願書類
|
看護学科 |
【総合型選抜 Ⅰ 】 ダウンロード(PDF) |
---|---|---|
【総合型選抜 Ⅱ 】 ダウンロード(PDF) |
||
【総合型選抜 Ⅲ】 ダウンロード(PDF) |
||
臨床検査学科 |
【総合型選抜 Ⅰ 】 ダウンロード(PDF) |
|
【総合型選抜 Ⅱ 】 ダウンロード(PDF) |
||
【総合型選抜 Ⅲ】 ダウンロード(PDF) |
||
臨床工学科 |
【総合型選抜 Ⅰ 】 ダウンロード(PDF) |
|
【総合型選抜 Ⅱ 】 ダウンロード(PDF) |
||
【総合型選抜 Ⅲ】 ダウンロード(PDF) |
||
理学療法学科 |
【総合型選抜 Ⅰ 】 ダウンロード(PDF) | |
【総合型選抜 Ⅱ 】 ダウンロード(PDF) | ||
【総合型選抜 Ⅲ】 ダウンロード(PDF) | ||
調査書等 |
|
|
出願期間 | 総合型選抜 Ⅰ |
令和7年9月8日(月)~9月19日(金)23:59迄(Web出願) 〔出願書類:令和7年9月20日(土)郵送必着〕 |
総合型選抜 Ⅱ | 令和7年10月6日(月)~10月20日(月)書類必着 | |
総合型選抜 Ⅲ | 令和8年2月9日(月)~2月24日(火)書類必着 |